『腐女子、うっかりゲイに告る』と『QueenⅡ』2019.05.29 13:10■QueenのオリジナルアルバムQueenをデビュー後からリアルタイムで聴いてきた私は、「Queenのアルバムの中でどれが一番お気に入りですか??」と聞かれたら、迷わず・・・2枚目の『QueenⅡ』(1974年)だと答えます。初期ファンには、同じ感覚の方が多くいらっしゃるのではな...
TV番組『saku saku』は画期的でした!!2019.05.25 11:14先日、息子(8年ほど前からアメリカ在住)の放置されていたダンボールをちょいと開けてみたら、こんなパペットが出てきました。パペットの名前は「白井ヴィンセント」と言います。
ドラマ「きのう何食べた?」が面白い(^-^)が、LGBTの本当の苦しさとは??2019.05.22 13:22■白和えと「きのう何食べた?」昨日は白和えを作ってみました。何故かと言うと・・・TVドラマ「きのう何食べた?」で白和えを作るシーンを観たから。。。
コミュニケーション能力と自己肯定感の関係2019.05.20 14:33■コミュニケーション能力の大切さ5~10年前は、企業における採用基準や社員教育において、『コミュニケーション能力』を最重視する時代だったと思います。今も最重視されているのは確かでしょうが、馬鹿の一つ覚えみたいに叫ばれていますね(^_^;)。「能力アップが難しいから教育しなければな...
映画「ボヘミアン・ラプソディ」で涙腺崩壊するシーン2019.05.17 12:38Queen(Vocalist:Freddie Murcury)の1985年までを描いた伝記的映画「ボヘミアン・ラプソディ」。そのハイライトである『Live Aid』中の1シーン・・・。私の涙腺が一気に崩壊するシーンがあります。『We Are The Champions』1コーラス...
体験録:いやしの研究所(宮崎市_2019年5月5日)2019.05.05 12:43癒し・ヒーリングなるものは世の中に無数存在します。どれが自分に合うのか、選ぶのに苦労するほどに。。。癒しやヒーリングの施術を受けて、 「あ~気持ち良かった(^-^)」 「体も心も軽くなってスッキリした(^-^)」と感じられれば、それでOK。でもでも・・・本当に心底『癒される』って...